新着情報

2023.10.15

【令和6年度】求人採用のご案内

こんにちは。
肌寒い日が少し出てくる時期となりました。訪問先途中で見かける紅葉も、季節の移り変わりを見ていくことがとても楽しみです。
さて、弊社求人につきましてご連絡をさせていただきます。

今年度に関しては、二次採用の期間を設けさせていただくことといたしました。

【終了】一次採用面接期間

   令和5年10月7日(土)~10月14日(土)
   (受付10月6日(金)17時まで)

二次採用面接期間
令和5年12月 9日(土)~12月16日(土)
(受付12月8日(金)17時まで)
面接のご希望の際にはお電話をいただくようお願いいたします。
面接後、7日以内に採用の可否のご連絡を電話でさせていただきます。
弊社の理念に賛同してくださる方、是非あなたの力が必要です。
患者さまはあなたを待っています。

2023.10.13

【コンサル支援】中小企業119(旧ミラサポ)支援に行ってまいりました。

 こんにちは。

肌寒い日が時折出てまいりました。
これからの紅葉の彩を楽しめる時期が来るのが楽しみです。
さて、とある他県の方から支援を受けたいと、商工会を通じたコンサルタントの支援に行ってまいりました。
事務員さんが退職してから、同意書はとっているものの、保険申請がそこからストップしていたので、まとめて申請を出したいとの依頼でした。
カルテや保険証情報と同意書を整理し、保険申請書を作っていく手順や、同意の期間についてのレクチャーをさせていただきました。
弊社では、コンサルタント支援は依頼があったときの流れとして、
受けたい内容を大まかにお聞きいたします。
(困っていることは、保険申請なのか、患者獲得を知りたいのかなど)ヒアリングを電話でさせていただき、
お見積り→ご検討→コンサル支援の流れとなります。
たいていの場合1日で完了いたします。必要な書類はお渡しさせていただいたりしておりますので、お値段以上の価値をお持ち帰りいただけると好評です。
これから寒くなりますので、お身体ご自愛ください(^^♪
※今回写真は撮れなかったので、今回の写真は以前のものです。

2023.08.24

【学生さま向け】会社見学会のご案内

こんにちは。今年も、学生様の見学会を開催いたします。
訪問マッサージを志す方も、そうでない方も、現場を見て肌で感じてみることが大切です。
弊社スタッフはとても明るく前向きで、仲良しです。是非一度あなたの目で肌で感じてもらえれば幸いです。
御連絡お待ちしております。

日時    : 令和5年107日(土) 8時15分~14時頃
場所    : ㈱ははごころ 東海在宅ケアマッサージ沼津事業所
内容    :   8:15  自己紹介、訪問時の注意点、挨拶練習
          8:30  朝礼
          9:00  患者様宅訪問(午前のみ)
         12:00  昼食・休憩(お弁当付き)
         13:00  訪問マッサージについてのディスカッション、現場話、質問コーナー
         14:00  終了
持ち物    : 白衣、運動靴、ジーパン不可
申込締切  : 令和5年9月29日(金)17時まで

※ 感染症対策のため、マスク着用を必ずお願いいたします。
※ 下記のメールアドレスに、以下の情報を送っていただけたらと思います。

①参加者のお名前、②性別、③年齢、④電話番号、⑤当日の交通手段

2023.08.07

鍼灸マッサージの保険請求ソフト【らくちょく】

 鍼灸マッサージの保険請求ソフト【らくちょく】

月額4,720円
スマホから簡単訪問登録ができます。
お問い合わせ&ご契約が全国区で増えております。
気になることがあればお問い合わせください。
データの移行作業のサポートもいたしますのでご安心ください。
※その際には過去申請書のコピーと、ログインアカウント情報をお預かりいたしますので、ご相談ください。
055-939-9135
株式会社ははごころ
https://rakuchoku.jp/
#鍼灸
#鍼灸マッサージ
#レセプト
#レセコン
#訪問マッサージ
#訪問鍼灸
#在宅療養

2023.07.24

施術改善事例 Vol.3

こんにちは。近年、真夏日や猛暑日という言葉も、もはや驚きを感じなくなってきましたね。
夏バテは病気ではないとされることがありますが、東洋医学の考え方からすると、体全体の力が弱まっている状態であり、いわば「万病の元」といえます。夏バテを防ぐことこそ、暑さに耐えられる丈夫な体を作ることにつながります。では、夏バテを防ぐために、一番重要なポイントは、内蔵を冷やさないことです。暑い時こそ、冷たい飲み物ではなく、温かいものを摂ることをお勧めします。
体の内部を温めると、体にこもった熱が外に放出されます。また、夏野菜も体内の余分な熱を発散させるのを助けてくれます。やはり、「旬のものは旬のうちに」が一番です。水分・塩分、また栄養のある食材を充分に摂って、体力をつけて暑い夏を乗り切りましょう。
==========================
施術事例ファイル Vol.3
80代男性 既往症:腰部脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、アルツハイマー型認知症
R3年7月下旬より施術開始、週2回
施術前:頚肩部・腰部に疼痛の訴え、両膝関節が屈曲した状態で更に強い疼痛の訴えがあり、トイレや入浴等日常生活に困難があった。元々体が硬くストレッチを行うと痛みが強く出てしまう為マッサージを嫌がっていた。
現在:頚肩部・腰部膝のマッサージに加え各関節可動域訓練、ストレッチを取り入れた施術を行う事により、1年半程の時間は要しましたが、日常生活の動作の改善に加え疼痛の訴えも軽減し、今では週2回のマッサージをとても楽しみにして下さっております。
==========================