新着情報
2020.10.07
東海在宅ケアマッサージ 沼津メンバーで食事会♬
(株)ははごころ 東海在宅ケアマッサージ 沼津事業所のメンバーで焼肉を食べに行きました
コロナ禍において、スタッフ皆には、日々大変な苦労を掛けています。嫌な顔せず頑張ってくれて、本当に感謝しています。
昨日、労いの気持ちを込めて、焼肉を食べに行きました。
焼肉KURUMIのお肉はとっても美味しいです。あまりに美味しそうに食べてくれて、疲れもストレスも吹っ飛びました!
2020.10.04
【求人】マッサージ師 中途採用、令和3年度採用について
2020.09.08
困難に立ち向かうことをするかしないか
こんにちは。代表寺地咲子です。
今日のテーマは、『困難に立ち向かう』です。
社員さんのなかで、厳しく指導をしてくれるマッサージ師T先生がいました。そのマッサージ師T先生、新しく入ってきたマッサージ師に、そんなんじゃダメだと、厳しく指導をしてくれました。
それから、患者様を担当するようになって、あのときT先生に教えてもらったこと、とても感謝していると、何年も何年も言い続けているのです。退職をする際にも、同じことをまた言ってくれたのです。
厳しく指導する。時にはそれが悔しくて悔しくて嫌になることでしょう。愛情だと感じるには、何年も掛かる場合があります。何年たっても、愛情があることに気が付いてくれないこともあるかもしれません。厳しさは愛。その人への愛情そのものです。
いまは、厳しさについては、大変難しい時代になっています。指摘することも出来るし、指摘しないで見守ることも出来る。その人に届くかどうかが、私は言う言わないの境目としています。
失敗することには全く怒ったりしません。誰でも失敗しますし、どんどん失敗してもらいたい。でも、言い訳、患者さんを選ぶ、仕事に対して逃げる、働くことの意識が足りない、甘い!と思うときは、とっても腹が立ち、ガツンと魂込めて言います。
長くなりましたが、一流を目指す。一番を目指す。出来ることを当たり前にする。日々精進です。
2020.08.10
【昨年移転前からの旧電話番号解約のお知らせ】
おはようございます(^^♪
弊社は、昨年2月に新社屋を落成してから、電話番号を、旧番号と両方使えるようにしておりましたが、このたび旧番号を解約いたしました。
旧055-926-5480
↓↓↓↓↓
新055-939-9135
055-939-9136(FAX)
お手数お掛けいたしますが、再度のご確認をお願いいたします。
2020.08.04
無料相談を活用 社労士の先生にお越しいただき、就業規則の見直しを行いました
こんにちは。寺地咲子です。
先日、働き方改革として、労働局からの支援により、社会保険労務士の先生に、無料にてお越しいただき、就業規則の見直しの相談をいたしました。
弊社では、平成26年法人化し社会保険加入となったことに伴い、就業規則を平成28年に労働局へ提出しました。それから4年経ち、無料で社労士の先生に来ていただける良い機会だと思い、見直しを行うことといたしました。
就業規則・契約は会社と社員さんの約束です。弊社では常に、就業規則に限らず、様々なことを見直しします。例えば、無駄な経費がかかっていないか、スタッフに周知させなければならないことが定期的にされているか、事務所内に不要なものがそのままになっていないかなど、その見直しはとても沢山あります。社労士の先生によると、就業規則を一度作って、そのままになってしまうケースは多いと聞きます。例えば、有給休暇を年5日消化してもらう等も追加する部分でした。当たり前ではありますが、将来を見据え、時代に合わせた規則や契約へ見直し続ける、そんな経営を日々目指して取り組んでまいります。